Translate

BLOG SEARCH

趣味レーターshogolianの趣味レーションROOM

※シミュレーション (英: simulation)が本来の言葉であり、わざと、あえて間違えています。
理由は察してください。


20120526

STUDIO:趣味レーションROOM:解説


どーでもいいかと思いますが、
今日は音楽の趣味を公開します!

パノラマ撮影ってのを使ってみましたが、上手く撮れませんな。

今日は現在主に使っている機材の紹介。

でーんと乗っかているのがMIXER(BEHRINGER DX2000USB)
スタジオの音源をほぼこれに集めてUS-2000に渡しています。
別ラインでMONITOR STATIONにも繋いでいます。
何気にINが7ラインもあるので重宝しています。

ラックの上からdBメーター、
AVP-1(声がレロレロ揺れるアレです。パフュームチックな声が出せます。)
マイクプリ(BEHRINGER MIC2200)
1個空いて、
オーディオI/F(TASCAM US-2000)
US-2000、最終的にこいつに全ての音源が入ります。
作曲時にPCのソフトと連携して動くのがこれです。
PCとオーディオI/Fがスタジオの中心にあると言っていいくらい重要な役目を担っています。

と、しれーっと写っているマイクは定番SHERE SM58。

詳しく書いても「?」って人も多いと思うので、次行きましょー!

Numark MIXDECK EXPRESS
CDも使えて、PC上でもソフトと連携して使えます。
2ターンテーブル+ミキサーの一体型
コントローラーとしては優秀ですが、もともとアナログレコード盤からDJはじめて、
その後NumarkのCDXからのこいつなので、操作感は微妙と言わずにいられない。
要はPC上でも動いて可視化しやすいため、MIXにはいいけど、スクラッチは・・・ってことです。
ワンポイントで入れたりはちょいちょい使ってます。
これだけはミキサー中継せずに直でUS-2000に繋いでいます。
まぁでも価格以上の価値はあるかと思います。

次!

AKAIのMPK49
もともとAKAI好きでMPC使っていた経験から、発売日に買いました。
良くも悪くも見たまんまの仕事はしてくれます。
使い方によっては有意義に使えるのでしょうけど、パッドが3x4ってのが気に食わない。
ソフト上の音源をこいつで鳴らしてメロディ作ってます。
最近壊れ気味・・・
パッド面と好きも相まって、近々出るMPCルネッサンスも導入予定。
早く発売されないかな~?

画像左上のヘッドフォンは、どちらもSONY
MDR-V6(業務用)と
MDR-CD900ST(スタジオモニター用)
V6は低音強い、強すぎると言っていいくらいある。
CD900STは綺麗な音を出してくれます。

というのも、トラックメイクする側の目線で言う良い音というのは原音忠実ってのが前提条件。
低音を強調することもなく、上を聴かせすぎることもない、
素材の音をそのまま教えてくれて、細かい音も拾えて、かつバランスが良い、ってのが良い。
まぁ個人的な意見なんですけどね。

しょぼいPCのスピーカーなどのスカスカした音や、
低音ボンボンさせてるのも気が狂いそうになるくらい嫌いです。
要は外しちゃいけない芯の部分ってのが自分の中にあって、
そこは最低限押さえてくれてないと嫌なんです。

あ、どーでもいい。
さぁ次に行こう次!

US-2000からスピーカーに行く前に、手元でコントロールできるように仕入れました。
別ラインでミキサーからも来ているので、
PCを立ち上げずとも色んな音源を再生できます。
おまけにOUTが3ラインもあるので各スピーカーに調整して送ってます。
ヘッドフォンは4つも繋げます。
スピーカーやヘッドフォンによる性格があるので、何が原音で正解なのか、
わからなくなる前に自分の耳で確かめる作業が容易にできます。
本当かゆい所に手の届く良い機材の一つですね。

さぁさ、次!

最近仕入れてみたマイク。
KiwiのBlueのお子ちゃまバージョン。
流石にBlueは高いし、僕が声乗せることは基本ないので、
こいつにしました。
遊びで声を録ることもありますが、基本ワンポイントで入れる声だったり、
作った音源の鳴りを確かめる時に使ってます。
まぁあれば便利だしってのが理由です。
SHERE SM58もあれはあれで定番なのでいいですが、
これはこれでコンデンサーマイクってこともあり、すごく良い物ですな。

画像はラスト!

FOSTEXのNF-01A
モニタースピーカー。
ニアフィールドなので、まぁ防音もされていない部屋で使うにはこれが最高かな、
と判断しての導入。

最高!

まぁ個人レベルからしたらちょっとお高いんですけどね。
使い出したら他のには到底浮気できそうにないですな。

その他の機材もごろごろしてますが、現状で主に使っているのはこれくらいです。

半年前まではMPC5000も使ってましたが、
PCメインに移行してからは・・・

あとはPC2台にFL STUDIOを入れて、1台をメインに使って、
もう1台は音源を用意したりして、CPU使い切らないよう、
ストレスの無い作業環境を作ってます。

まぁメインが4コア8スレッドなので、
そうそうストレスになるような事態には陥らないんですけどね。

制作スタイルは主にサンプリング。
そのへんまで突っ込むと長くなりすぎるので、今日はこの辺で!

0 件のコメント:

コメントを投稿